仕事休み、酒なし108日目、夜スト111日目

夕飯

f:id:marollynikita:20201121232510j:image

鳥の唐揚げ、白菜サラダ、れんこんと人参のキンピラ、春菊おひたし、ラディッシュ酢漬け、大根煮物、わかめと干し椎茸と卵とネギの中華スープ、白米

キッチンリセット

f:id:marollynikita:20201121232627j:image

冷蔵庫

f:id:marollynikita:20201121232640j:image

野菜かご

f:id:marollynikita:20201121232720j:image

冷凍庫

f:id:marollynikita:20201121232731j:image

昨日は、仕事を早退して、税務署に行ってきました。

確定申告で、みっちゃんの生命保険の、家族収入保険(月7万円、年間84万円)が、いくらなのかの確認と、申告の仕方を教えてもらうためです。

先週、市役所の税理士の無料相談で聞いたら、まるごと、雑収入になると言われました。でも、経費があるかもしれないから、保険会社に聞いたほうがいいですよと。経費分は、収入から引けるので。

まるごと雑収入になると、わたしの働き方だと、市民税非課税にならないのです。社保に入ってるので、その最低基準額分を働くと、市民税非課税の枠を超える。

家族収入保険から経費を引くって言ったって、そもそも経費なんてあるの?多分意味ないだろうとは思ったのですが、金曜日、市役所から帰ってきて、保険会社の担当の方に聞いてみました。

「うーん…経費ないですよね、まあ、週明けに、一応確認してみます」とのこと。

月曜日、「書類送りますので」と、電話がきました。

水曜日、計算式の入った書類一式が届きました。

中身を見てびっくり。雑収入の金額が、12000円くらい。84万円が、12000円になる…?

にわかには信じられず、「間違えている…」と思い、その日は、寝ました。

次の日、気持ちを落ち着けて、添付された本のコピーと照らし合わせて、計算式を見たり、ネットで確認してみました。

どうやら、家族収入保険は、生命保険なので、相続税に当たるらしいのです。

相続税は、何億とゆう金額を相続しない限り、控除がきくので、非課税。

そして、その生命保険のお金を、本来なら、一括してもらう分、保険会社に預けて、分割して受け取っているということなんだそうです。

で、預けている間、保険会社は、そのお金を運用しているので、その利益から支払われている分に、所得税と市民税がかかるそうなのです。

とゆうわけで、家族収入保険には、ほとんど税金がかからないことがわかりました。

 

それがわかったので、じゃあわたしはどうやって確定申告すればいいの?と、木曜日に、税務署に相談の予約をしようと電話したら、明日(金曜日)空いてますよ、とのこと。「行きます!」と、予約しました。

その日の夜、聞きたいことを全部箇条書きにしました。

そして、金曜日、仕事を早退して、税務署に行って、聞いてきました。

税務署の優しいお姉さんは、1時間半かけて、計算の仕方から、記入の仕方まで、教えてくれました。

 

と、ゆうわけで、わたしは、さ来年以降も、市民税非課税世帯になれます。

旦那さんが、亡くなった母子家庭への給付金は、遺族年金があるからか、ほぼないのです。が、母子家庭の市民税非課税世帯は、子供が18歳まで、親も子も医療費無料、高校の助成金もあるし、大学の助成金もあります。

わたしは、みっちゃんいる間、住宅ローンの、繰り上げ返済をするために培った、節約テクがあります。その節約テクを使えば、遺族年金と、(普通よりかなり少ない)生活収入保険と、わたしの月9万円の稼ぎでなんとかなりそうです。

 

昨日は、ほっとして、うわの空になりました。夜もあんまり寝れなかった。

 

保険会社の西田さんに、心から感謝です。

仕事のできる方で、所長さんで、すごく忙しいのに、ほんとに親身になってくださって、ありがたいです。

お通夜の日の朝、お線香をあげに来てくれて、全力で協力しますと言ってくれた言葉を、実行してくれました。調べてくれたのでしょう。

毎年5万の市民税と所得税を払わなくてよくなりました。

税理士の人もわからなかったのに…。

明日、お礼の電話をします。

 

すんごいジタバタして、スマートにいかなくて、紆余曲折で、時間かかって、でも、いつのまにか、落ち着くところに落ち着いて、よかったーってほっと胸をなでおろす、いつものパターンの今週のわたしを見て、天国のみっちゃんが、笑ってる気がする。

みっちゃんの「でた!結果オーライ!」と言ってそう。言ってるはず。ありがとう。

 

先週から今週にかけて、ほんと忙しかった。

税金のこと、いっぱい調べたし、市役所行ったり、税務署行ったり、東京行ったり。つっつーの私立併願校の見学に行った。つっつーの中間テストの結果が帰ってきて、合計点が、いつもより50点くらい落ちるとゆう、ショックなことがあった。腰も痛くなって病院も行ったし。

よく乗り切った。

何か自分にご褒美買ってあげよーかと思ったのですが、欲しいものがない。ありがたいことです。

 

今気になっているのが、保険会社の西田さんが作ってくれたライフプラン。毎日眺めているのですが、みっちゃん亡くなったときに作ったラフ案で、かなり抜けがあるのが気になっていました。

わたしは、みっちゃんいるときから、西田さんが作ってくれたライフプランで、お金の算段をしていました。それで、家を建てたり車を買ったりする試算をしていました。

私にとって、生活していくための、地図みたいなもの。

とても大事なものなのです。

今年一年生活してみて、生活に使う金額がいくらくらいなのか、だいぶわかってきました。

来週、用事のない一日休みの日があるので、見直して、ざっくりと、たたき台から、作り直してみようと思います。

 

今日は、前の職場で一緒に働いていた戦友の方たちと、ランチしました。今私が働いているお店に行きました。

5時間喋ってました。

楽しかったけど、相当気を使ったようだ。今の店の方に。

 

帰ってきて、すごく疲れて、心がすーすーしました。

すーすーついでに、中3男子つっつーの受験のことも、心配になってきた。

私の悪い癖。

心配し始めると、私の中で、その問題が、どんどん肥大化していく…。みんなそうなのかな。ま、なんとかなるでしょ、って、思えない。なんとか、しなくちゃ、って思ってしまう癖。

そして、わたしは、押しつぶされそうになってしまうのです。

 

なので、まずは、朝できなかった、休みの日ルーティンと、毎日やっているリセット作業に集中しました。

ご飯を作って、片付けて、洗濯して干して、ストレッチをやったら、少し落ち着いてきました。

 

毎日のルーティンとゆうのは、心を落ち着けてくれるのだなと、思いました。

 

ついでに、ずっと気になっていた、学校に提出する、志望校の申請書みたいなやつを2枚、つっつーと一緒に書きました。

これも引っかかっていたんだよな。

 

こうして、書き出すことで、気持ちの整理もできてきた。

最近、朝のモーニングページも書く時間がないからな。

 

一つ一つ、クリアしていこう。ゲームのように。

 

つっつーの勉強も、ちゃんと見てあげよう。単語と漢字と社会の用語の小テストを作ってみます。

昔やっていたように。

せっかく15時上がりなんだから。

そして、淡々と教えていこう。

 

明日は、つっつーは、模擬試験です。

がんばれ!